老後の生活費の場合

老齢年金について

国民年金や厚生年金に加入していた方は、老齢年金を受け取ることができます。
老齢年金には、「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」があり、原則65歳から受給できます。

  • 老齢基礎年金

    日本に住む20歳以上60歳未満のすべての方が加入する国民年金から「老齢基礎年金」を終身にわたって受け取ることができます。

    • 老齢年金の受給のためには一定の納付要件、受給要件があります。
  • 老齢厚生年金

    会社員・公務員等は、老齢基礎年金に上乗せする形で「老齢厚生年金」を受け取ることができます。

    • 老齢厚生年金の年金額は、過去の報酬と加入期間などに応じて決まります。

老齢年金の加入の仕組み

日本に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、すべて国民年金に加入し、加入者を3種類に分けています。

自営業などの第1号被保険者、第2号被保険者に扶養されている配偶者の第3号被保険者は、1階建部分 (基礎年金)の国民年金に分類されます。会社員・公務員などの第2号被保険者は2階建部分 (上乗せ年金)の厚生年金と国民年金に分類されます。
  • 日本年金機構「老齢年金ガイド」(令和5年度版)を基にかんぽ生命が作成

老齢年金の支給額

例:夫(平均年収500万円)、妻(平均年収300万円)、加入期間40年の場合

厚生労働省モデル、厚生年金のご夫婦と国民年金のご夫婦の月額の年金受給例
  • 日本年金機構「老齢年金ガイド」(令和5年度版)、数値は厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」を基にかんぽ生命が作成。数値は四捨五入し、端数処理をしています。なお、支給額には加給年金を加味しておりません。

ご夫婦がゆとりある老後生活を送るために必要な費用(月額)

  • 平均的な老齢年金額

    ご夫婦で 23万円/月

    ※1
  • 平均的なセカンド
    ライフの支出額

    30万円/月

    ※2
  • ゆとりあるセカンド
    ライフの支出額

    38万円/月

    ※3

万一のときの収支のバランスを
考えてみましょう

夫婦2人でゆとりあるセカンドライフを送るためには、約38万円/月※3が必要だといわれています。
ゆとりあるセカンドライフを迎えるためにも、老齢年金に加えて、ご自身で備えることが大切です。

  1. ※1平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43.9万円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準です。厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」を基にかんぽ生命が作成
  2. ※2総務省統計局「家計調査年報(家計収支編)2022年(令和4年) 世帯人員・世帯主の年齢階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出(二人以上の世帯)」を基にかんぽ生命が作成
  3. ※3公益財団法人 生命保険文化センター「2022(令和4)年度 生活保障に関する調査」

日本年金機構Webサイトも併せてご確認ください。詳しくは、お近くの年金事務所などにお尋ねください。

  • それぞれの年金制度には、より豊かな老後のための上乗せ年金として、確定拠出年金、国民年金基金などがあります。
  • 資料中に記載の年金額は全て、新規裁定者(昭和31年4月2日以後に生まれた方)の場合の金額です。
  • 図はイメージです。
  • この資料中の社会保障制度に関わる記述は、2024年4月1日現在の社会保障関係法令等に基づき記載したものです。今後、社会保障制度が変わる場合もあります。

ⅢW 2024.04 18021