現金・保険証券(書)等のお預かりについて

現金・保険証券(書)等をお預かりする際は、その証として所定の用紙を必ずお渡ししております。

当社の社員または郵便局(日本郵便株式会社)の社員が現金、保険証券(書)などをお預かりするときは、その証として以下の「保険料領収証」、「受付証」など所定の用紙をお渡ししていますので、必ずご確認ください。

なお、「金融機関の払込票」により保険料をお払い込みいただく際、当社の社員または郵便局(日本郵便株式会社)の社員が、保険業務としてお客さまから現金と払込票をお預かりし、お客さまに代わって払い込みを行うことは絶対にありません。

お客さまご自身で金融機関(ゆうちょ銀行を含みます。)の窓口、ATM、インターネットバンキング等にてお払い込みください。
払込票を使った取り扱いについて、詳しくはこちら

○携帯端末機で発行するもの

(1)保険料領収証

保険料領収証

(2)受付証

受付証

○窓口で発行するもの

・保険料領収証

保険料領収証

・受付証

受付証

・日本郵便株式会社預り証(引換証)兼受付証

日本郵便株式会社預り証(引換証)兼受付証

・日本郵便株式会社領収書

日本郵便株式会社領収書

※上記以外に、お預かりする内容にあわせて所定の用紙をお渡ししています。
※「保険料領収証」など所定の用紙は、後日、現金、保険証券(書)などをお受け取りになるまで、大切に保管してください。