CM・オウンドメディア/ソーシャルメディア
商品CM
「ご近所散歩中・学資保険紹介」篇
かんぽ生命は、昨今の教育費用の高まりやお客さまからのご要望を受けて、学資保険をリニューアルしたことに伴い、新たなCMを制作しました。
夏木マリさん演じる義母が丸山礼さん演じる妊婦さんと愛犬 (オスカル、ポン太)の散歩中に、「あ、そうだ」「その子のためにも、学資保険入っておいた方がいいわね」と学資保険を紹介する場面からスタートし、世代を超えて愛される学資保険であることを、かわいい犬も交えてユーモラスに描いています。
30秒篇
15秒篇
学資保険WebCM
「学資保険で、想いをかたちに」
学資保険のリニューアルに伴い、2023年4月1日(土)より学資保険のWebCMを公開いたします。学資保険がリニューアルしたことや「学資保険といえばかんぽ」といった想いを込めて制作しました。
「母からの勧め」篇(15秒)
「定番感」篇(15秒)
「ママ友からの勧め」篇(15秒)
「募集人の勧め」篇(15秒)
企業CM
サステナビリティCM第1弾(「うごかそう、みんなで。」篇)で話題となったハラミちゃんに再びご出演いただき、「もっとうごかそう、みんなで。」をテーマにしたWebCMを制作しました。
「もっとうごかそう、みんなで。」篇
かんぽ生命は、ダイバーシティの更なる浸透を図り、すべての人々が、互いの多様性を認め、尊重し合い、安心して、社会の色々な場面でその個性や得意を活かして活躍・活動できる未来の実現を目指しています。
そこで今回、かんぽ生命が健康寿命の延伸のために普及促進活動を行っている「ラジオ体操」の歌にのせて、個性や得意を活かすことの素晴らしさををお伝えしていきます。
ハラミちゃんがショルダーキーボードで印象的なフレーズを弾きながら歩いていくと、現れるのはさまざまな個性やバックグラウンドを持った多様性のある人々。自分の得意を活かしたパフォーマンスで、希望の朝を象徴する「ラジオ体操の歌」を一緒に盛り上げていきます。
みんなで協力して一つのショーを作り上げる一体感を表現するために、WebCMの撮影自体をワンカット撮影に。すべての参加者の個性と得意が融合し、一体となって更に大きなダイバーシティの渦となり、見事なパフォーマンスが創りだされました。ワンカット撮影に挑戦した撮影スタッフ含め、さまざまな個性や得意を活かし、まさに「みんなで」作り上げた映像です。
フルバージョン(2分32秒)
ショートバージョン(30秒)
「もっとうごかそう、ラジオ体操で。」篇
かんぽ生命は、ラジオ体操の普及促進活動を通じて、健康寿命の延伸に貢献してきました。
ラジオ体操を通じた健康的な身体づくりは、心も社会も満たされる、明るい未来をつくることにつながると考えています。本篇では「ラジオ体操の歌」にのせて、かんぽ生命の様々な取り組みをお伝えしていきます。
スタジオに登場し、ピアノの前に座るハラミちゃん。「ラジオ体操の歌」のオリジナルアレンジ演奏を披露します。その曲に合わせてラジオ体操インストラクター、かんぽ生命の企業キャラクターたち、地域の住民の皆さん、明るい笑顔の子供たち、「かんぽジャンクション」のMCをつとめる社員たちがラジオ体操を盛り上げていきます。
フルバージョン(1分21秒)
ショートバージョン(30秒)
「うごかそう、みんなで。」篇
かんぽ生命は、ラジオ体操の普及促進活動を通じて、健康寿命の延伸に貢献してきました。その健康的な身体づくりは、心も社会も満たされる、明るい未来をつくることにつながると考えています。
そこで今回、身体を動かすこと、社会を動かすこと、そして未来を動かすことをテーマにしたTVCMを制作しました。
メッセージの背景に流れるのは、誰しも一度は耳にしたことがある希望の朝を象徴する楽曲、「ラジオ体操の歌」。多様性に富んだキャストが創り上げる現代的なアレンジで、これからの未来を予感させる、より新しい印象に仕上がりました。
今話題のピアニスト、ハラミちゃんをはじめとした、様々な年代性別やバックグラウンドを持つキャストが出演し、メッセージを鮮やかに彩ります。同時に、かんぽ生命が行う様々なサステナビリティ活動も紹介。
かんぽ生命は持続可能な未来に向けて、お客さまと、社員と、そして社会とともに進んでまいります。
「うごかそう、みんなで。」篇(30秒)
「うごかそう、みんなで。」篇(6秒)
「人生100年。よりそうかんぽ」シリーズ
長い人生の中で、様々なライフイベントが起こります。健康寿命が延び、「人生100年時代」に差し掛かっている現在。それぞれの人生は、まさしく長い映画のようなものです。
「人生100年。よりそうかんぽ」シリーズのCMの映像の中には、動画サイトの再生画面を模した「シークバー(再生バー)」を登場させ、人生100年の移り変わりを「シークバー」が象徴的に表現しています。さらに、早送りや巻き戻しの仕掛けも用いながら、多くのカットを描くことで、人生における様々なライフイベントを表現しています。
「その幸せによりそう」篇(30秒)
「その夢によりそう」篇(30秒)
「その愛情によりそう」篇(15秒)
「その一生によりそう」篇(15秒)
法人のお客さまに向けた当社の取組みをご紹介する企業広告
「企業に、従業員に、ご家族に、地域に。そのすべての想いに、よりそう」
かんぽ生命は、この想いを胸に、それぞれの地域で事業を営む企業の皆さまとともに成長して参りました。
お客さまからの信頼をあらゆる活動の原点とし、密接なコミュニケーションを通じて経営者の想いによりそい、企業の持続的成長や経営者、従業員のみなさま、そしてそのご家族の幸せを支え続けたいという想いを描いています。
企業広告「社長への手紙」篇
「社長への手紙」篇(30秒)
「社長への手紙」篇(60秒)
大谷桃子選手(かんぽ生命社員/車いすテニス)を起用した企業広告
⼤⾕桃⼦選⼿が⾃分と向き合い、壁を乗り越える姿を描くことで、⼈々を勇気づけるとともに、時には背中を押すことができる存在でありたいという「想い」を世の中へ届けるために、企業広告を制作しました。
企業広告「挑戦は、明日への力。」篇
「挑戦は、明日への力。」篇(30秒)
オウンドメディア/ソーシャルメディア
株式会社かんぽ生命保険が運営するオウンドメディア/ソーシャルメディア公式アカウントをご紹介します。
かんぽジャンクション
かんぽ生命がお客さまや地域社会とのコミュニケーションの「結節点」となれるよう、商品情報やかんぽ生命のサステナブルな取組など魅力的な情報を発信するWebメディアです。ぜひご覧ください!

LINE
YouTube
かんぽ生命の企業広告の動画を紹介しています。

90年ものあいだ愛されているラジオ体操の動画です。かんぽ生命ではラジオ体操の普及・推進を通して、あなたの健康づくりを応援しています。

かんぽくんと仲間たちのショートストーリー。たくさんのキャラクターが登場するかわいらしい動画です。

あなたの健康づくりを応援する、健康応援アプリ「すこやかんぽ」に関する動画です。

■ご注意事項:
動画に対するコメントの受け付け、アカウントに直接いただいたメッセージへの返信は原則行っておりません。
X(旧Twitter)
「すこやかんぽ」に関する情報(キャンペーン等)や健康に関する情報などを配信します。
X(旧Twitter) ID:@sukoyakampo

ラジオ体操に関する楽しい・役に立つ情報や各地への巡回やコンクールなどの様子をお伝えしていきます。
X(旧Twitter) ID:@radio_kampo

ソーシャルメディアの
運用について
かんぽ生命のソーシャルメディアポリシーについてはこちらから。
各ソーシャルメディア、およびそれに付随するサービスをご利用になる場合は、当社のソーシャルメディア利用規約をご参照ください。