本文の先頭です。
(2022年12月6日に一部内容を変更して掲載しております)
かんぽ生命(以下「当社」といいます)や郵便局の社員、また当社から委託を受けた者を装い、お客さまから言葉巧みに暗証番号を聞き出し、通帳やキャッシュカードを奪い取る被害が発生しているという情報を確認しています。主な犯罪手口等を紹介しますので、お客さまにおかれましては十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。
【犯罪手口の事例】
- かんぽ生命の保険商品の加入が法律で義務づけられた
- いますぐ加入しないと法律違反となり罰金刑、懲役等の罰則がある
- 先進医療は健康保険制度では保障されない
- ご契約中の保険に還付金がある。入金に金融機関の通帳、カード、暗証番号が必要
- ご請求いただいた保険金等を誤った口座に振り込んだため、通帳と印鑑が必要
当社および郵便局では、上記のような勧誘やご案内は一切行っておりません。
また、当社および郵便局の社員(当社が正式に委託している会社の社員を含みます)が、お客さまへご契約内容などの確認を行う際には、身分証明書を携行し毎回お客さまに提示しております。
ご不明な点がございましたら、かんぽコールセンターへご相談ください。
フリーダイヤル:0120-552-950(通話料無料) 受付時間:平日 9:00~21:00、土日休日 9:00~17:00 (1月1日から3日を除きます。) |