口座払込みへのご変更
口座払込みとは
金融機関の口座振替により一定の期日(振替日)に自動的に保険料を引き落とす払込み方法です。

口座払込みに変更するメリット

窓口・集金払込みより、保険料がお得になります。
ご契約内容を変えずに、保険料のお払込方法を変更するだけで、お支払いいただく保険料がお安くなります。


- 上記はかんぽ生命の保険契約での各月払いのご契約の例です。なお、ご契約の内容によっては保険料が変わらない場合もあります。
来局や現金のご用意が不要です。


お手続きのながれ
ステップ1:必要書類の準備
必要書類
<ご準備いただくもの>
- 保険証券(保険証書)
または保険料領収証(保険料領収帳)
- 保険契約者さまの本人確認書類
- 預貯金通帳のお届け印
- 口座払込みを利用される保険契約者さまご自身の預貯金通帳
<郵便局で必要事項をご記入いただくもの>
- 会社所定の利用申込書
- 口座払込みの利用申込みは、利用申込日が属する月分までの保険料の払込みが完了している必要があります。
- 一部、口座払込みをご利用いただけない場合があります。
- 口座払込みを利用する口座は保険契約者ご本人さまの口座に限ります。
次にあてはまる場合は、別途ご準備いただく書類がございます。
委任代理人によるお手続きをご希望の場合は、こちらの書類も必要になります
<ご準備いただくもの>
- 委任代理人さまの本人確認書類
- 委任の意思確認のため、保険契約者さまへ電話連絡等をさせていただく場合があります。
ステップ2:郵便局でお手続き
保険契約者ご本人さまが、郵便局(簡易郵便局は除く)でお手続きください。