生命保険は原則
遺産分割協議の
対象外なので
あらかじめ指定した人に
指定した金額をのこすことができます。
しかも死亡保険金には
一定の非課税枠があります。※
相続税の非課税枠
=500万円×法定相続人の数
※課税価格が基礎控除を下回る場合等、死亡保険金の非課税枠の効果は発揮できない場合があるため、詳細は税理士・税務署等にご相談ください。
亡くなった方の預貯金口座は
凍結されてしまいますが、
死亡保険金は、
受取人からの請求手続きにより
すみやかに支払われます。
*遺産分割が成立する前であっても、一定の金額であれば法定相続人が被相続人名義の預貯金を出金できる預貯金の仮払い制度があります。出金できる金額の上限は、死亡時の預貯金残高×法定相続分×3分の1もしくは150万円のいずれかの低い方の金額です。
※ハルメク 生きかた上手研究所「「終活」に関する意識と実態調査(2018年)」を基にかんぽ生命が作成。金額は四捨五入し、端数処理しています。
病気で保険加入を諦めていた方も、
一時払終身保険なら、
健康状態の告知なしで
加入することができます!
*入院中などの場合はお申し込みいただけません。
*医療特約(無配当総合医療特約(R04)(無解約返戻金型)、
無配当先進医療特約(無解約返戻金型))を付加する場合は告知が必要になります。
基本契約の保険料は全額、
加入時にお払い込みいただくので、
月々の保険料のお払い込みを
考える必要がありません。
また月々の保険料をお払い込みいただく
終身保険と比べて
保険料の総額を
抑えることができます!
*医療特約の保険料は一時払ではなく、月々の保険料をお払い込みいただきます。
5年後には、死亡保険金額が
お払い込みの金額を上回ります。
万一のリスクに
しっかり備えられます。
*契約日からその日を含めて5年以内の死亡保険金額は、一時払保険料と基本契約の積立金額とのいずれかの大きい金額です。
*一時払保険料や積立金額は、ご契約時に適用される予定利率などにより異なります。
*金融情勢により、加入年齢範囲を変更することがあります。
*積立金、解約返戻金、一時払保険料の額は、ご契約時に適用される予定利率等により異なります。
*加入年齢71歳以上とする特約の加入限度額について、他契約と合算して最高500万円までなど、ご加入いただける保険金額には制限があります。
*契約日からその日を含めて5年以内の死亡保険金額は、一時払保険料と基本契約の積立金額とのいずれか大きい金額です。
なお、上記は基本契約の積立金額より一時払保険料が大きい場合のしくみ図です。*特約の中途付加はできません。
*Web予約は一部の郵便局のみで提供しているサービスとなります。Web予約が可能な郵便局以外でご予約を希望される場合は、お電話でご希望の郵便局までご連絡ください。*相談メニューは郵便局によって異なります。郵便局ごとの相談メニューは予約サイトをご確認ください。*ご予約日の3営業日前までインターネットでご予約できます。2営業日以内のご予約は、お電話でご希望の郵便局までご連絡ください。
*加入年齢65歳女性、基準保険金額100万円の場合
*新ながいきくん(定額型)の払込済年齢は95歳、
口座払込の場合
※1 一部期間分や全期間分を前納することも可能です。 なお、前納した場合、保険料のお払い込み後、ご契約の消滅などにより保険料を払い込む必要がなくなったときは、その期間(未経過期間)について、当社の定める方法により計算した保険料を払い戻します。 ※2 契約日からその日を含めて5年以内の死亡保険金額は、一時払保険料と基本契約の積立金額とのいずれか大きい金額をお支払いします。上表の場合の死亡保険金額は、一時払保険料を記載しています。 ※3 病気またはケガにより当社所定の重度障がいの状態になり、その旨の通知があったときにお支払いします。また、重度障がいによる保険金をお支払いした場合、ご契約は消滅し、以後の保障はなくなります。 ※4 契約日から1年6カ月経過後に、不慮の事故でのケガにより180日以内に死亡したとき、または当社所定の感染症により死亡したとき、死亡保険金と同額をお支払いします。
◯主な保障内容 ・基本契約:死亡など ◯一時払終身保険は、預貯金とは異なり、元本割れすることがあります。また、預金保険制度の対象ではありません。 ◯一時払終身保険の契約者と被保険者は同一人となります。 ◯一時払終身保険の保険料率および加入年齢範囲は金融情勢に応じて毎月見直す可能性があり、お申し込みができないこともあります。 ◯保険料は、2024年4月1日現在のものであり、ご加入契約の基準保険金額、保険料払込期間、性別、保険料の払込方法などによって異なります。一時払保険料は、お申し込みの際に一括してお払い込みください。 ◯この資料中の税制に関わる記述は、2024年4月1日現在の税関係法令等に基づき記載したものです。今後、税制が変わる場合もあります。税理士法において、税理士または税理士法人以外の者が税務に関し個別具体的な説明をすることは禁じられています。税務に関わる個別の取り扱いについては、所轄の税務署などにご連絡ください。 ◯各種保険金のお支払いには、一定の要件があるほか、お支払いできない場合があります。返戻金の水準なども含め、商品に関する詳しい内容については、「保障設計書(契約概要)」に記載されていますので、そちらを併せて必ずご覧ください。また、お申し込みの際には、ご契約に伴う大切な事柄を記載した「ご契約のしおり・約款」をかんぽ生命のWebサイトまたは冊子にてご提供しますので、必ずご確認ください。
◯主な保障内容 ・基本契約:死亡など ◯一時払終身保険は、預貯金とは異なり、元本割れすることがあります。また、預金保険制度の対象ではありません。 ◯一時払終身保険の契約者と被保険者は同一人となります。 ◯一時払終身保険の保険料率および加入年齢範囲は金融情勢に応じて毎月見直す可能性があり、お申し込みができないこともあります。 ◯保険料は、2024年4月1日現在のものであり、ご加入契約の基準保険金額、保険料払込期間、性別、保険料の払込方法などによって異なります。一時払保険料は、お申し込みの際に一括してお払い込みください。 ◯この資料中の税制に関わる記述は、2024年4月1日現在の税関係法令等に基づき記載したものです。今後、税制が変わる場合もあります。税理士法において、税理士または税理士法人以外の者が税務に関し個別具体的な説明をすることは禁じられています。税務に関わる個別の取り扱いについては、所轄の税務署などにご連絡ください。 ◯各種保険金のお支払いには、一定の要件があるほか、お支払いできない場合があります。返戻金の水準なども含め、商品に関する詳しい内容については、「保障設計書(契約概要)」に記載されていますので、そちらを併せて必ずご覧ください。また、お申し込みの際には、ご契約に伴う大切な事柄を記載した「ご契約のしおり・約款」をかんぽ生命のWebサイトまたは冊子にてご提供しますので、必ずご確認ください。
実際、入院すると
入院費や
治療費の他に、
食事代や差額ベッド代など、
様々な費用がかかります。
入院にかかる費用について、
詳しくはこちらからチェック!
病院の差額ベッド代など、医療費以外に
かかってしまう費用も
含めて備えられるので、
万一の時も安心です。
*医療特約の保険料は一時払ではなく、月々の保険料をお払い込みいただきます。
◆ 公益財団法人 生命保険文化センター「医療保障ガイド」(2022年10月改訂版)を基にかんぽ生命が作成
※1 自己負担だけではなく医療費の総額です。金額の内訳:初診料(2,880円)、医学管理料(14,450円)、入院料(1,936,710円)、検査料(46,220円)、注射料(224,710円)、処置料(7,160 円)、投薬料(22,640円)、リハビリテーション料(1,243,200円)、画像診断料(68,000円) ※2 一般所得の場合。厚生労働大臣が定める標準負担額 ※3 厚生労働省「主な選定療養に係る報告状況(令和5年7月5日)」(数値は、令和4年7月1日現在のものです) ※4 自由診療と本来健康保険適用となる治療を同時に受けた場合、どちらも健康保険適用外となり、全額自己負担となります。 ※5 入院保険金日額の20倍。なお、1回の入院につき、入院1日目、30日目、60日目、90日目、120日目の最大5回お支払いします。保険期間を通して、病気による入院・不慮の事故でのケガによる入院の別にそれぞれ20回まで。 ※6 入院保険金日額の10倍。お支払いの対象とならない手術もあります。
◯主な保障内容・無配当総合医療特約(R04):病気または不慮の事故でのケガによる一定の入院、手術、放射線治療 ◯各種保険金のお支払いには、一定の要件があるほか、お支払いできない場合があります。返戻金の水準なども含め、商品に関する詳しい内容については、「保障設計書(契約概要)」に記載されていますので、そちらを併せて必ずご覧ください。 また、お申し込みの際には、ご契約に伴う大切な事柄を記載した「ご契約のしおり・約款」をかんぽ生命のWebサイトまたは冊子にてご提供しますので、必ずご確認ください。 ◯この資料中の社会保障制度に関わる記述は、2024年4月1日現在の社会保障関係法令等に基づき記載したものです。今後、社会保障制度が変わる場合もあります。
◯主な保障内容・無配当総合医療特約(R04):病気または不慮の事故でのケガによる一定の入院、手術、放射線治療 ◯各種保険金のお支払いには、一定の要件があるほか、お支払いできない場合があります。返戻金の水準なども含め、商品に関する詳しい内容については、「保障設計書(契約概要)」に記載されていますので、そちらを併せて必ずご覧ください。 また、お申し込みの際には、ご契約に伴う大切な事柄を記載した「ご契約のしおり・約款」をかんぽ生命のWebサイトまたは冊子にてご提供しますので、必ずご確認ください。 ◯この資料中の社会保障制度に関わる記述は、2024年4月1日現在の社会保障関係法令等に基づき記載したものです。今後、社会保障制度が変わる場合もあります。
100年以上の
実績
が
あります。
日本全国の
郵便局で
ご相談できます。
多くの
お客さまに
選ばれています。
新規申込の
お客さま
何度も郵便局に通ったのに嫌な顔ひとつせず、
非常に丁寧に対応いただき感謝しています。
保険加入の力強い後押しになりました!
入院保険金を
請求された
お客さま
度々来局しているが、
非常に親切な説明でわかりやすい。
請求を受け付けてくれるだけでなく、
私たちにとって最善の方法も提案してくれる。
死亡保険金の
請求をされた
お客さま
夫が亡くなり保険金請求
をしましたが、間違って
入金されたのではと思う
ほどの保険金が
入金され
驚きました。夫からの贈
り物だと思い、
大切に使
わせてもらいたいと思い
ます。
契約者変更の
手続きをされた
お客さま
電話対応から対面で対応
してくれた方まで、
丁寧かつ速やかに対応し
てくださり、
スムーズに手続きを行う
ことができました!