本文の先頭です。
(2022年8月22日に一部内容を変更して掲載しております)
(2023年3月24日に一部内容を変更して掲載しております)
かんぽ生命(以下「当社」といいます)を装った不審メールやSMS(以下「不審メール等」といいます)が確認されています。お心当たりのない不審メール等を受信した場合は、コンピューターウイルス※1が含まれている可能性もございますので、以下のご対応をいただくとともに、十分ご注意ください。
添付ファイルやURLリンクをクリックした場合等は、コンピューターウイルス※1に感染または、フィッシング詐欺※2によって、個人情報を不正取得し、その情報を悪用した二次被害に発展する恐れがあります。
不審メール等の見分け方(詳細)
・当社からお送りするeメール等
以下のeメールおよびショートメール(SMS)は当社からお送りしておりますので、ご安心ください。
このほか、お客さまの担当社員から個別のご連絡のためSMSをお送りすることがございます。
<eメール>
送信元アドレス | ご案内内容 | ご案内に関する詳細ページ |
---|---|---|
info@mail.jp-life.japanpost.jp | マイページ登録会員さまへのかんぽ生命からの連絡・案内 | ご契約者専用サイト「マイページ」について |
news@sukoyakanpomail.japanpost.jp | かんぽ生命の健康応援アプリ「すこやかんぽ」登録者さまへの連絡・案内 | 「すこやかんぽ」について |
voice@cs-survey.jp-life.japanpost.jp | ご加入中の保険契約の満期に係るご案内のうち、動画を視聴いただいた方を対象とするアンケート | ショートメッセージサービスによるご案内の実施について |
<ショートメール(SMS)>
発信番号 | ご案内内容 | ご案内に関する詳細ページ |
---|---|---|
0032-06-9000 | 各種お手続きに関するアンケート (ソフトバンクをご利用のお客さま) |
お客さまアンケートの実施について |
0032-06-9512 | 各種お手続きに関するアンケート (docomo・au・楽天モバイルをご利用のお客さま) |
|
0120-552-950 | ご加入中の保険契約の満期に係るご案内 | ショートメッセージサービスによるご案内の実施について |
不審メール等を受信した場合の対応
・添付ファイルおよびリンク先は、開封・閲覧せずにメール等を削除してください。
「当社からお送りするeメール等」に掲載しているeメール・ショートメール(SMS)に該当しない場合は、不審メール等の可能性があります。
・正当なサイトであるか確認してください。
ご利用の際は、ホームページのアドレスをご確認ください。
安全にご利用いただくために、表示されるページを「お気に入り」、「ブックマーク」等に追加することで安全にご利用いただけます。
<当社の主なホームページのアドレス>
かんぽ生命公式ホームページ | https://www.jp-life.japanpost.jp/ |
---|---|
【ご契約者さま専用】マイページログイン | https://mypage.jp-life.japanpost.jp/![]() |
(参考)携帯電話会社の迷惑メール設定等について
各携帯会社によって、迷惑メール・SMSを事前に防ぐためのフィルタリング設定や、ブロック機能などのセキュリティ対策が導入されています。詳細な設定方法や内容については、各携帯会社にご確認ください。
ご不明な場合は、かんぽコールセンターへご相談ください。
受付時間:平日 9:00~21:00、土日休日 9:00~17:00(1月1日から3日を除きます。)
- コンピューターに入り込み、タイピング、画面表示、ハードディスク等から個人情報を取得し、悪意のある者に個人情報を送付します。
不審なソフトウェアのインストール、悪質なサイトやメールの添付ファイルなどから侵入することが多いのでご注意ください。 - 企業を騙るメール等を送信し、正規のウェブサイトを模倣したフィッシングサイト(偽のウェブサイト)へ誘導することで、お客さまの重要な情報を入力させ、個人情報を不正取得したり、不正取得した情報を悪用すること。
【不審メールの例】
※URL ・電話番号は一例です。
※URL ・電話番号は一例です。
【不審なSMSの例】
※URLは一例です。
※URLは一例です。