ホーム  >  プレスリリース  >  2025年度  >  学校法人早稲田大学と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する協定の締結

学校法人早稲田大学と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する協定の締結

経営・財務など
2025年04月25日

本文の先頭です。

株式会社かんぽ生命保険
学校法人 早稲田大学

 学校法人早稲田大学(東京都新宿区、理事長 田中愛治、以下「早稲田大学」)と株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 谷垣邦夫、以下「かんぽ生命」)は、アカデミアを核としたイノベーション・エコシステム(※1)の形成に向けた連携・協力を推進するため、2025年4月15日に協定を締結いたしました。

 早稲田大学は、創立150周年を迎える2032年以降を見据え、創立者大隈重信が唱えた建学の精神である「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を現代に置き換えて、「研究の早稲田」「教育の早稲田」「貢献の早稲田」の3つの柱を掲げ改革を進めています。「研究・教育活動を通じて、進んで世界人類に貢献し続ける大学」へと進化すべく、研究・教育環境のさらなる充実と地域社会・国際社会に貢献する人材育成を進めています。2024年度に設置した「Global Research Center(GRC)」と「Global Citizenship Center(GCC)」の連携を通して、社会的インパクトが高く、文理融合を必要とする研究プロジェクトを推進し、研究の社会実装と建学の精神に沿った使命を追求していきます。

 かんぽ生命は、すべてのステークホルダーの皆さまに対する社会的責任を果たすべく、サステナブル投資方針のもと、長期的な投資成果の向上と持続可能な社会の実現を目指し、サステナブル投資を推進しています。また、アカデミアでの高度な教育や学術研究は日本の持続的な社会構造の形成、経済成長に不可欠なものと位置づけ、産学連携を通じたインパクト投資(※2)や金融教育等に積極的に取り組んでいます。

 今回の協定締結は、かんぽ生命と早稲田大学が、互いの目的・理念に共感したことによるものです。今後、異なる強みを持つ両者は、ビジョンを共有し、早稲田大学の研究成果を活用したスタートアップへの資金供給に関する検討、金融教育・人材育成・人材交流など、互いの知見やネットワークを生かした価値共創の好循環の形成に向けて新たな一歩を踏み出します。

アカデミアを核としたイノベーション・エコシステムの形成
  • イノベーション・エコシステム
    産官学にわたる多様な組織が一体となって、新しい技術やイノベーションを生み出すサイクル
  • インパクト投資
    財務的リターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを生み出すことを意図する投資行動

【かんぽ生命 サステナブル投資方針】
https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/sustainability/esg/policy.html

<学校法人早稲田大学について>

 早稲田大学は1882年、「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」という3つの理念に基づいて創立され、約47,000人の学生が13の学部・20の大学院に在籍しています。
 創設者である大隈重信が唱えた、「一身一家、一国のためのみならず、進んで世界に貢献する抱負が無ければならぬ」の理念のもと、「世界で輝くWASEDA」を目指し、創立150周年に向けた教育と研究の体制整備を着実に進めています。
https://www.waseda.jp/top/別ウィンドウリンク

早稲田大学ロゴ

<株式会社かんぽ生命保険について>

 かんぽ生命は、日本郵政グループの生命保険会社です。
 「いつでもそばにいる。どこにいても支える。すべての人生を、守り続けたい。」という経営理念のもと、直営店と地域密着の郵便局ネットワークを通じて、お客さまに保険による安心とあたたかいサービスをお届けしてまいります。
https://www.jp-life.japanpost.jp/

かんぽ生命ロゴ

参考:かんぽ生命の産学連携の取り組み

 かんぽ生命では、アカデミアの持つ革新的な技術開発や事業への投資を推進するため、学校法人等と連携・協力のための覚書を締結し、社会課題解決とイノベーション創出の実現を目的としたインパクトファンドの組成や次世代を担う金融人材の育成に貢献するための金融教育の実施などの取り組みを推進しています。
 (これまでの取り組みについては、以下のプレスリリースやかんぽ生命の責任投資レポートをご覧ください。)

<学校法人等との覚書の締結>

学校法人慶應義塾 https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2022/abt_prs_id001764.html
国立大学法人大阪大学 https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2023/abt_prs_id001860.html
学校法人立命館 https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2023/abt_prs_id001886.html
国立大学法人東京大学
産学協創推進本部
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2025/abt_prs_id002052.html

<学校法人との覚書に関連したインパクトファンドへの投資>

KII3号インパクト投資事業有限責任組合
(株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ)
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2023/abt_prs_id001929.html
D3バイオヘルスケアファンド
2号投資事業有限責任組合
(D3 LLC)
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2024/abt_prs_id001977.html
インパクト・キャピタル1号
投資事業有限責任組合
(インパクト・キャピタル株式会社)
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2024/abt_prs_id001972.html

<かんぽ生命保険 責任投資レポート2024>
https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/assets/pdf/sekinintoushi2024.pdf

お知らせ・プレスリリース

ホーム  >  プレスリリース  >  2025年度  >  学校法人早稲田大学と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する協定の締結