ご契約者さま
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。各種お手続きの方法をご案内します。
ご契約内容の確認
現在、ご加入のかんぽ生命の契約について、ご理解を深めていただき、ご不明な点やご要望についてお伺いさせていただく、「ご契約内容確認活動」を実施しております。
確認にあたり、郵便局・かんぽ生命支店からご連絡させていただく場合がございますので、ご協力をお願いいたします。
各種お手続き
2023年3月20日から入院保険金・手術保険金のご請求がかんたんになりました
医療機関から有料で発行される入院・手術証明書(診断書)に代えて医療機関発行の領収書や診療明細書をご準備いただくことで、かんぽ生命所定の入院・手術事情書(PDF/)でのご請求が可能になりました。
かんぽ生命ではいつでもどこでも無料でお手続きができるインターネットでのご請求をおすすめしています。
インターネットで請求が完結できる場合は必要書類はスマートフォンで写真を撮ってアップするだけ!
マイページ無料
いつでも、どこでも、かんたんに、ご契約内容の確認や各種お手続きができます。※1※3
ご住所・電話番号の変更
保険料払込証明書の再発行
入院・手術保険金等のご請求※2
- 一部のお手続きの受付時間には制限があります。
- ご請求内容に応じて「インターネットでのご請求」または「郵送でのご請求(請求書類のお取り寄せ)」ができます。
- 一部のお客さまはインターネットでのお手続きができない場合があります。
保険金請求Webサービス無料
被保険者さま※1ご本人のお手続き※2※3※4
【新型コロナウイルス感染症における保険金請求の注意点】
- 新型コロナウイルス感染症による自宅療養・宿泊療養について、18歳以上の被保険者さま※1のみインターネットでお手続きいただけます。
- 新型コロナウイルス感染症による自宅療養・宿泊療養について、特約のご加入から2年以内の場合は、療養期間が5日間以内の場合に限りインターネットでお手続きいただけます。
- 2014年4月2日以降の契約日の学資保険にご加入のお客さまの場合、ご契約者さまご本人のお手続きとなります。
- ご契約者さまと被保険者さまが同一のご契約においてもご利用いただけます。
- ご請求内容に応じて「インターネットでのご請求」または「郵送でのご請求(請求書類のお取り寄せ)」ができます。
- 一部のお客さまはインターネットでのお手続きができない場合があります。
各種サービス・お知らせ
2007年10月1日以降にご加入のお客さま
2007年9月30日以前にご加入のお客さま