ホーム  >  かんぽ生命について  >  かんぽ生命のサステナビリティ  >  サステナビリティの考え方

基本的な考え方

当社の前身である簡易生命保険事業は、「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命をもって誕生しました。民営化した現在でも、保険を通して人々の生活を支えるという使命は変わりません。
当社の「いつでもそばにいる。どこにいても支える。すべての人生を、守り続けたい。」という経営理念のもとで、社会的使命(パーパス)を果たし、人生100年時代における社会的ニーズに応えることで、社会的課題を解決し、SDGsの実現を目指していくことを、「サステナビリティ方針」として定めています。
これからも、さまざまな事業活動を通じて、サステナビリティ(持続可能性)をめぐる諸課題に取り組んでいきます。

かんぽ生命保険は、経営理念「いつでもそばにいる、どこにいても支える、すべての人生を守り続けたい」を実現し、お客さまの人生を保険の力でお守りするという社会的使命を果たすことで、サステナビリティ(持続可能性)をめぐる社会課題の解決に貢献し、当社の持続的な成長とSDGsの実現を目指すことを「サステナビリティ方針」として定めています。

サステナビリティ推進体制

サステナビリティ推進体制を強化するために、2021年4月に経営会議の諮問委員会としてサステナビリティ委員会を設置するとともに、サステナビリティ推進室を設置しました。
サステナビリティ委員会では、SDGs実現に向けた具体的な戦略の協議や、サステナビリティ活動の実施状況の報告等により、サステナビリティをめぐる社会課題の解決に資する戦略・計画などを推進します。
サステナビリティ委員会での検討・協議の状況は、適時経営会議に報告するとともに、重要なものについては、経営会議で協議・決定の上、取締役会へ報告しています。

サステナビリティ推進体制図

サステナビリティ実施計画

サステナビリティ活動の実効的かつ円滑な推進のため、相互に関連の深い施策を部門横断的にまとめたサステナビリティ実施計画を策定しています。サステナビリティ実施計画は、計画ごとに担当責任役員を定めるとともに、進捗状況はサステナビリティ委員会へ定期的に報告しています。

2023年度 サステナビリティ実施計画

① 保険の力でお客さまをお守りする取り組み
② ESG促進や人権尊重、社会貢献に向けた取り組み
③ 脱炭素など環境保護に向けた取り組み
④ お客さまのWell-being向上や健康経営に向けた取り組み
⑤ 人的資本の強化に向けた取り組み
⑥ コンプライアンスの改善・強化に向けた取り組み

各拠点でのサステナビリティの推進

あらゆる事業活動を通じて社会課題の解決を実現するため、各拠点でサステナビリティを推進するための取り組みを行っています。

サステナビリティキーパーソンの設置

当社では、全社一体となったサステナビリティ活動を推進するため、拠点ごとに「サステナビリティキーパーソン」を設置しています。サステナビリティキーパーソンは、社員の行動変革を促すリーダー的役割を担っており、拠点内において、サステナビリティに関する理解浸透・意識醸成のための研修を開催するとともに、各種活動の具体化や推進等を行っています。

勉強会・eラーニング研修の実施

サステナビリティやSDGsについての理解を深めるために、外部講師を招いたサステナビリティキーパーソン向けのオンライン勉強会や、全社員向けのeラーニング研修を実施しています。また、社員一人ひとりがサステナビリティについて、自分ごと化し、自律的な行動につなげるため、サステナビリティをテーマに、少人数グループで意見交換する場を設けています。

かんぽ変革プロジェクト/SDGs(サステナビリティ活動)部門

インナーコミュニケーション活性化による企業風土改革を目的とした社内施策「かんぽ変革プロジェクト」の1部門にSDGs(サステナビリティ活動)部門を設けています。各拠点が独自に取り組んでいる好取組事例をそれぞれがPRし、全社で共有することで、新たな取り組みの増加につながっています。

かんぽ変革プロジェクト

生命保険事業を通じた社会貢献

当社は、生命保険事業を通じて、全国のお客さまに保険金をお支払いすることで、お客さまの人生をお守りしています。

保険金・年金・給付金のお支払い状況(2022年度)

保険金・年金・給付金のお支払い状況(2022年度):入院・手術給付金2,412億円、死亡・災害・高度障がい・介護保険金5,798億円、年金8,534億円、満期保険金・生存給付金3兆184億円、その他2,397億円、合計4兆9,326億円
  • 当社が郵政管理・支援機構から受再している簡易生命保険契約の支払いを含みます。
  • 簡易生命保険契約の支払いについては、財務諸表上の計上区分とは異なり、便宜的にお客さまとの契約上の支払事由ごとに計上したものです。

非常に大きな顧客基盤

お客さま数(※1):1,938万人
保有契約件数(個人保険)(※2):2,098万件、保有契約件数(個人年金保険)(※2):192万件
  • お客さま数は、契約者および被保険者を合わせた人数です(個人保険および個人年金保険を含み、当社が受再している簡易生命保険契約を含みます。)。
  • 保有契約件数は、当社が受再している簡易生命保険契約を含みます。

全国津々浦々に広がる郵便局ネットワークとかんぽ生命の拠点

郵便局20,022局、かんぽ生命支店82支店、簡易郵便局410局、営業社員11,028人
  • 郵便局は生命保険募集を行う郵便局の数、簡易郵便局は生命保険募集委託契約を締結している簡易郵便局の数です。
  • 営業社員は、支店法人営業部、本社法人営業開発部総合法人部に所属している者(生命保険募集人に限る)、ならびに支店かんぽサービス部に所属している管理者およびコンサルタント(主にお客さまのお宅などを訪問して活動する社員)の人数です。

簡易・小口な商品

全国の郵便局を通じて、養老保険・終身保険を中心とした簡易で分かりやすい商品(簡易・小口)・サービスをお客さまにご提供しています。

加入申し込みの際に医者による診査が不要(無診査)、健康状態などの告知でお申込みが可能(告知書扱)、職業による加入制限なし

お客さまからの声

サステナビリティ

ホーム  >  かんぽ生命について  >  かんぽ生命のサステナビリティ  >  サステナビリティの考え方